大納言入り抹茶パウンドケーキを作りたくてCottaさんにて大納言かのこを購入しました!
→商品はコチラ★
使用する材料たち。
卵やバターは必ず常温に戻します。
バターが冷たいとクリーム状に練ることができませんし、卵が冷たいとバターが分離してしまいます。
↓温かい部屋に放置しすぎてしまい、バターが溶けてしまった・・・(;_;)
一度溶けたバターを固めても全く同じ状態には戻らず、それを使用してケーキを作ると固い仕上がりになってしまいます。
常温に戻す時間がない方は、バターをボウルに入れて、電子レンジ500wで5秒~10秒ずつあたため、ちょうどいい柔らかさにしてください。
必ず様子をみながら、慎重に行ってくださいね。
ハンドミキサーでバターが白っぽくなるまで混ぜます。
次にグラニュー糖を入れてふんわりするまで混ぜるのですが、写真を撮ることに意識がいってしまい、うっかり卵を入れてしまいました(°_°)
そのあと慌てて砂糖を入れ、仕上がった生地がこちら↓。
なんだかいつもとふんわり感が違うような・・・。
そこに、ふるった抹茶パウダー、薄力粉、ベーキングパウダーを入れます。
ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせたら、大納言を投入。
焼成時に沈まないように、大納言に軽く薄力粉をまぶしてあります。
パウンド型に入れて、オーブンで40分ほど焼きます。
焼き上がり!
すぐに型からはずし、粗熱を取ります。
しっかり熱が取れたらカットしていきます。
作業工程を少し誤ってしまいましたが、ふんわりしっとり仕上がってくれました!
たまにヒットする大納言が甘くて美味しい。
ほのかに抹茶が香るくらいだったので、今度は抹茶濃いめで作ってみようと思います。
それでは^^
スポンサーサイト